あなたは勉強が好きですか?
自信を持って「はい!」と答えられるのは
おそらく少数派でしょう。
私も学生時代は宿題以外の勉強はせず
テスト勉強もほとんど一夜漬けでした。
社会人になってからの勉強というのは
学生のように勉強を強制されることはなく
自分で計画を立てて取り組む必要があります。
特に資格取得のための勉強であれば
さぼっても誰からも注意されることはありません。
“やってもやらなくてもいい”
そのハードルの低さが、社会人が勉強しない、
勉強が長続きしない理由の1つでもあります。

社会人にとっての勉強の必要性
総務省統計局が2022年に実施した
「社会生活基本調査」によると、社会人の
勉強時間は平均で1日13分だったそうです。
この結果からも、社会人にとって
いかに『勉強』に馴染みがないかが分かります。
しかし同時に、勉強時間と年収には
相関関係があることが統計上明らかになっています。
つまり、勉強しない人の年収は低いということです。
もしあなたが今の年収に満足しておらず
もっと収入を増やしたいと考えるのであれば
仕事に関わる勉強をして、知識やスキルを
身に付けることが不可欠でしょう。
「そうは言っても勉強って面倒くさい…。」
そうやって行動に移さなくても
誰にも迷惑はかかりません。
けれど、収入アップのために自分を磨くか
このまま何もせずに楽な生活を送るか
決めるのはあなた自身です!

勉強の習慣を身に付けるために
社会保険労務士試験に合格するためには
だいたい1000時間の勉強が必要と言われています。
これまで学習の習慣がなかった人が
「これから毎日、3時間勉強するぞ!」
と目標を立てても、おそらく長続きしないでしょう。
きっと1か月と経たずに、ほとんどの人が
脱落してしまうのではないでしょうか。
最初に高い目標を設定することはおすすめしません。
まずは毎日同じ時間に、10分ずつでもいいから
“勉強する習慣”を身に付けることから始めましょう。
・朝起きてすぐに勉強する
・夕飯の後に勉強する
・お風呂に入って寝る前に勉強する
自分が一番取り組みやすいタイミングでいいので
生活に“勉強する時間”を組み入れていきましょう。
勉強すること自体に慣れてくくれば
少しずつ勉強時間を長くしていきます。
そうすることで、1日に2,3時間でも
無理なく勉強ができるようになるはずです。
おわりに
社会保険労務士試験に合格するためには
数か月から1年、あるいはそれ以上の期間
勉強を継続する必要があります。
まずは無理のない範囲から始めましょう。
焦りは禁物です。
地道にコツコツと勉強を積み重ねて
試験に合格することができれば、
数十年先の収入アップも十分に実現可能です。
毎日10分の勉強を2週間継続できれば
あなたには収入アップする素質があります!
1日10分の勉強から資格取得を目指すなら
通信講座スタディングがオススメです。
コメント